のんびり9時起床。
10:18頃、下りの東京九州フェリーとすれ違う。
お互い26ノット(約50km/h)で航行しているから、あっという間に遠ざかった。

定刻より早く20:30横須賀港に到着。
だがバイクの下船は後回しなので、急がない。
21時頃、バイクの下船開始。
見ず知らずでも、仲間たちが散っていく侘しさを感じる。
バイク x フェリー x GW = 仲間意識 を無意識に生じる気がする。

23時過ぎに帰宅。
出発から帰宅までEnStのトリップメーターで総走行距離1183.5km。

あちこち迷ったり、成り行きで予定をキャンセルしたり、思い付きで立ち寄ったりしたが、計画時の推計1180kmとほぼ同じ!!
EnStは1200km近い走行が自信となり、tachigokeは計画と実績の誤差0.3%を自画自賛。
GWの時期、過去のデータから2日は雨を覚悟していた。今回は天気予報もハズレて、小雨が数分間ぱらつくだけだった。
朝晩は寒いくらいで、日中は暑くても汗ばむほどではなかった。
コロナ明けの全ライダーの願いが天に通じたのだろう。
最後に給油履歴
出航直前の横須賀での給油から帰宅までのトータル燃費。本当に優秀な125ccだ!
バイク | 走行距離 | 給油量 | 燃費 |
KLX125 | 1120km | 22.23L | 50.4km/L |
D-TRACKER125 | 1119km | 22.5L | 49.7km/L |