御前山には鋸山林道の大ダワからの登山コースもある。
調べていたら、林道鋸山線が土砂崩れで通行不能となっているようだ。
2年前に神戸岩方面に完抜け出来たのに本当なのか。
鋸山のラクラク登山も考えていたので、御前山の帰りに下見することに。

国道411号から橋を渡ってすぐ右折。

ここのゲートは以前も施錠されていたが、125ccならスキマからすり抜けられる。

土砂崩れは触れられていないが、登山者用の迂回路があるようだ。

こんな感じの落ち葉が続く。

ゲートから2km過ぎた辺りに登山者用迂回路が現れた。

その先にキレイな舗装が現れた。もう土砂崩れは修復されたのだろうか。

昭島市民の森の看板を通過し、ゲートから3.3km地点で凄まじい土砂崩れとなっていた。


だがすでに杭が打たれている。復旧されるのだろうか。

奥多摩側からは大ダワに到達できないことを確認して引き返す。

先週通りがかった梅ケ谷トンネルを通ってみた。中は寒かった。
青梅~つるつる温泉がラクになりそう。

