一昨日まで雨続き。
ぬかるみを考慮して一日あけて連休最終日に、免許取得2か月弱のEnStと久々のツーリングは青梅・日の出エリア。
情報源は実業之日本社『林道ツーリングガイドブック』(2016年発行)。
p.60-61に「林道25 東京都」として紹介されている次の5か所を走破することが目標。
青梅市・二本竹林道
まず二本竹林道へ。
都道193号の成木二丁目西交差点付近の路地を入っていく。入口に石像があった。

集落を抜けて、車止めのある林道入口に突き当たる。

小川沿いにフラットなコースが始まる。

一昨日の雨でまだ路面に水が流れている。

途中で左に川を渡る支線が現れるが、まずは直進。
古い石垣だが路面はしっかり整備されている。

作業小屋が現れた後、やや急な登りとなってくる。
終点の先にも急な小道があり途中まで進入してみる。
しかし切り返せる場所もなさそうなのでバックで降りてきた。

EnStはUターン後、2回コケてしまった。

雨の後で見事な蜘蛛の巣が路上に張られていた。

青梅市・二本竹林道支線
続いて先ほど通過した支線へ入る。

植樹のヒノキがまだそれほど大きくないのに赤く枯れていた。
病気か害虫だろうか。
間伐が行われているようだ。

ほどなく終点。

二本竹林道とその支線はほぼ日陰で涼しかった。