山梨県小菅村で登山をするため、上野原丹波山線を走った。
今日はダートの予定はないので、GN125Hを投入。
ちょうど八王子市内の甲州街道ではいちょう祭りを開催中。
去年も色づきがイマイチだったが、今年も色づき始めたばかり。
こんなしょぼい銀杏で祭りなんて、どうなんでしょう。

棡原で上野原あきる野線から上野原丹波山線に入る。
沿道の紅葉がなかなか見事で、バイクを停めて写真を撮る。

中学校のモミジが燃えるような真っ赤。たぶん一番見応えがあった。

一か所だけ見晴らしのよいところがあった。

ワインディングと紅葉を楽しめるコースで、ライダーも意外と多かった。
バイクは鶴峠バス停にデポ。バスに乗り換え小菅の湯まで410円。

道の駅にはくつろぐライダーが多数おり、秋の人気コースであることを知った。