KXL125 1mの単管でハンドル曲がりを直す

先週、チェーンオイルを注油していたらバイクを倒してしまい、ハンドルの付け根が曲がってしまった。

EnStと二人掛かりで直したが、やはり人力では限界。
画像で確認したら4°の傾き。

単管を差して直している動画を参考に自分でも挑戦することに。

ホームセンターで1mの単管を調達。

今回は右が前方に傾いてしまったので、ハンドル左を適当なフェンスに固定した。

右側の付け根にスキマが出来ている。

ハンドル右に単管を差して、グイーッと下に押し下げるように力を加えた。

右側の付け根のスキマはなくなった。

でもまだ傾いている。
バイク前方から見ると、左側の付け根にもスキマが出来ていた。前後左右を確認しなければならないんだと実感。

今度はハンドル右をフェンスに固定して、ハンドル左に単管を差して調整。
無事にハンドルの曲がりを直すことが出来た。

実際にやってみて分かったこと。
ロープで固定し、さらにローギアに入れておくとバイクが固定されて作業が安定する。
そして、力技のように見えるが、実際はどの方向にどれだけ力を加えるか、加減が大事。

これからは一家に一本鉄パイプですね。

カテゴリー: KLX125, メンテナンス, 自力更生 タグ: パーマリンク