カーアカデミー那須高原・規則とサービス

カーアカの規則 (2022年5月現在)

・外出禁止

コロナのまん延防止のため。ATMを使いたいなど、やむを得ない場合は職員同伴で行くことができる。基本的に敷地から一歩も外に出てはいけないのだ。

・男女の会話の禁止

これは多くの教習所に当てはまることだと思う。

・サンダル禁止

・サングラス禁止

・ガム禁止

EnStにとってはこれが一番きつかった。

・飲酒禁止

子供だけでなく、大人の飲酒も禁止されている。だが、夜になると薄い壁の向こうから「プシュッ」という音に続いて「ぷはー」という声が聞こえることもある。

・朝夕の検温

・朝礼(8:25)出席

・夜の点呼(22:00)

放送でこれから点呼というアナウンスがある。

サービス

外出禁止に伴って、買い物を頼むことができる。アイスなど、常温保存できないものは頼めない。支払いと商品受け取りは夕方の検温時。1000円札のみで支払い、お釣りをもらうシステム。
従って、カーアカではコインランドリーも含めて考えても、1000円札と100円玉しか使えないことになる。両替は事務所で17:00までやっているので確認必須。それ以降でも、優しい教官がいれば両替してくれる。お世話になりました。

使ったお金

無駄にお金を使わなかったので、10日間で使ったお金は2133円。
内訳

  • コインランドリー 300円 × 3
  • コースマップ   300円 × 1
  • アクエリアス2L  138円 × 5
  • レジ袋      3円 × 3
  • クロボールペン  110円 × 1

5000円ももっていけば十分かな。