-
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
-
-
-
-
-
-
「ツーリング」カテゴリーアーカイブ
できるだけバイクで標高を稼いでお手軽登山4 – 和田峠から陣馬山と醍醐丸
和田峠まで行って陣馬山だけじゃ物足りない。反対方向にある醍醐丸は八王子市の最高峰 … 続きを読む
できるだけバイクで標高を稼いでお手軽登山5 – ににく沢林道から市道山
先週、醍醐林道が通行止だったが、隣り合うににく沢林道には入ったことがなかった。地 … 続きを読む
上野原・軍刀利神社奥院から藤野15名山生藤山へ
軍刀利神社(ぐんだりじんじゃ)とこれまたとんがった名前の神社から登れる山があるら … 続きを読む
できるだけバイクで標高を稼いでお手軽登山3 – なちゃぎり林道から高水三山
高水三山と呼ばれる奥多摩の山々にバイクで楽々アプローチできるようだ。夏日の予報だ … 続きを読む
土砂崩れで完抜け不能!? 奥多摩~檜原を結ぶ鋸山林道のいまをこの目で確かめてきた
御前山には鋸山林道の大ダワからの登山コースもある。調べていたら、林道鋸山線が土砂 … 続きを読む
できるだけバイクで標高を稼いでお手軽登山2 – 「体験の森」林道終点から最短ルートで御前山へ
最近、バイクで登山道に最接近して最短ルートで山に登れるところを探している。ヒマも … 続きを読む
できるだけバイクで標高を稼いでお手軽登山1 – 日の出山・麻生山・天竺山
最近、ツーリングと低山をセットにしてウロウロしていて思い付いたことがある。マイカ … 続きを読む
青梅市~日の出町の林道大入線は完抜! スカイツリーまで展望できるダートの勝峰山林道!
奥多摩での所用の帰りに、GoogleMapで進入できない青梅市の山道の入口に差し … 続きを読む
2024GW念願の房総半島125ccツーリング2日目 銚子満喫編
2024/5/6は薄曇り。 国の名勝及び天然記念物 屏風ヶ浦(西端~東端) まず … 続きを読む
2024GW 念願の房総半島125ccツーリング1日目 勝浦~九十九里浜~銚子編
今年のGWは諸般の事情で5/5~5/6二日間での強行軍ツーリング。当初、東京湾フ … 続きを読む