朝、鹿の湯に入ってから出発した。10:30頃に到着した。 受付があって、色々説明を受けたりしたが、本当に衝撃の連続だった。合宿に来ている人たちが怖すぎる。ほとんどみんなやんちゃな人たちばかり。煙草を吸う率も非常に高い。で… 続きを読む 合宿1日目 晴れ
カテゴリー: 怒涛の10日間実録
合宿2日目 晴れ
朝礼に出て、その後学科を受けた。カーアカでは毎朝朝礼に出て、教習手帳を受け取って、一日の教習予定を確認する。今日の学科は何と6時限。項目としては、緊急自動車などの優先、交差点などの通行、踏切、安全な速度と車間距離、歩行者… 続きを読む 合宿2日目 晴れ
合宿3日目 曇りのち雨
今日は午前に学科が3時限と学科一段階の効果測定があった。今日の学科は、信号に従うこと、標識・表示などに従うこと、車が通行するところ、車が通行してはいけないところ、をやった。各時限の終わりに、動画を見て覚える時間があった。… 続きを読む 合宿3日目 曇りのち雨
合宿4日目 曇り
今日は学科が無かった。初めてシミュレーターをやった。危険を体験するという項目だった100km/hでカーブを曲がってみるというもの。全然曲がり切れない。一回も曲がりきることができなかった。そのほか、ぬれている路面、横風など… 続きを読む 合宿4日目 曇り
合宿5日目 雨
朝の一コマ目で一段階のみきわめがあった。スラロームが出来ていそうで出来ていない。三番目ぐらいのパイロンにかすっている音がしていた。最後の一本はアクセルを回す位置に注意してやったら上手くできた。クランクは前傾姿勢を指摘され… 続きを読む 合宿5日目 雨
合宿6日目 晴れ
朝の1限目で卒検コースの説明と急制動の説明があった。卒検コースは朝飯の前に一周(足で)走って確認した。細かく合図、安全確認、進路変更をしていかないといけないので神経をすり減らす。急制動は難しそう。クラッチを最後まで繋いで… 続きを読む 合宿6日目 晴れ
合宿7日目 晴れ
午後の一コマ目は1コースの仕上げ走行ということで走った。一回、信号で右折するときに対向車がいつまでたっても行かないので右折したら怒られた。それ以外はちゃんとできたと思う。次に学科が一コマあり、二段階の効果測定を受けた。一… 続きを読む 合宿7日目 晴れ
合宿8日目 晴れ
終わりが近づいている。晴れ。朝コースを歩きつつ、写真を撮った。シミュレーターでは実際に走行してみて事故る経験をした。後方確認をミラーと目視両方でやったのに合流した直後に死んだ。交差点付近で停車している車がいたら行かない。… 続きを読む 合宿8日目 晴れ
合宿9日目 雨
今日はみきわめの1時間の乗車だけ。勿論良判定。卒検を受験することができる。ミスはほとんどなかった。一回だけ安全確認が遅れてしまったぐらい。絶対受かる。急制動は滑って止まれたけど怖かった。二回目は余裕をもって止まれた。大丈… 続きを読む 合宿9日目 雨
合宿10日目 卒検 くもり
六時に起床。英単語を見て、身支度をし、朝飯を食べる。いつも通り朝礼に行く。そして、8:50から課題の説明ということで今日の卒検についての説明を受けた。検定は1コースだった。前の卒検が2コースだったので予想はついていた。路… 続きを読む 合宿10日目 卒検 くもり